
パンドラを始める手順
パンドラに参加するには、まず新規アカウントの登録申請を行ったうえで、運営側から承認を得る必要があります。
といっても難しい操作は一切なく、登録申請はスマホで、約5分程度あればできます!
そして無事に承認されれば、最短でその日のうちからパンドラを利用できるようになります!
本記事では、スムーズにパンドラの利用を開始できるよう、アカウント登録から承認までの手順を解説します。

パンドラに登録する前に必要な準備
はじめに、パンドラへ登録する前にやっておくべきことが2つあります。

1.アカウント申請に必要なものを準備

これら3点を事前に準備しておくことでスムーズにパンドラを開始できます。
まず初めに
パンドラを利用するためには登録後に運営側の承認を受ける必要がありますが、その際に身分証のアップロードが求められます。
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
上記のような、顔写真付きかつ有効期限内の身分証を用意しておきましょう。
次に、パンドラで購入取引をする場合、「チケット」と呼ばれる電子アイテムが必須です。これは運営側に支払う手数料であり、事前に購入しておかなければ取引ができません。
アカウント承認手続きの際に6,000円分以上の購入(振込)が必要なので、ご自身の銀行口座にその代金も準備をしておいてください。
そして最後に、本人名義の銀行口座は取引に使うものであり、アカウント承認手続き時に口座情報の入力が求められます。利用者と名前が完全に一致する銀行口座を用意し、情報を控えておきましょう。
2.ネットバンクを使えるようにしておく
パンドラで利用する銀行口座に関しては「ネットバンク」を推奨しております。
パンドラでゴッドを購入すると、当日17時から翌日10時までの間に購入金額を販売者の銀行口座宛に振り込む必要があります。
その都度ATMや銀行窓口に出向くとなれば、非常に手間がかかり、隙間時間での対応が難しくなるかもしれません。
なお、パンドラを本格的に利用し始めると、1ヶ月に複数回振込手続きを行うケースも想定できます。既存ユーザーの中には、毎日複数の取引を繰り返している人も多くいらっしゃいます。
あらかじめ、ネットバンクは手数料が安く、無料送金回数が多い銀行口座で作っておくことをお勧めしております。
銀行 | 振込手数料 |
GMOあおぞらネット銀行 | 75円 ※同一銀行宛は無料 ※月1〜20回まで無料 |
NEOBANK 住信SBIネット銀行 | 77円 ※同一銀行宛は無料 ※月1〜20回まで無料 |
UI銀行 | 86円 ※同一銀行・きらぼし銀行宛は無料 ※月2〜20回まで無料 |
手数料がお得な銀行口座のおすすめ
※2024年8月時点
アカウント開設手順の3ステップ
アカウントの開設には3つのステップがあります。
マニュアルもあるため、こちらも活用しながらアカウント開設を行なってください。

1. 公式サイトからユーザー情報を登録する
最初に、パンドラ会員ページへアクセスし、ログインフォームの右上にある「新規登録」をクリックしましょう。

表示される登録画面で必要事項を入力し、利用規約とリスクについての説明を確認して問題がなければ各チェックボックスにチェックを入れ、「新規登録」をタップします。

2. ログインする
ログイン画面に飛ぶため、登録したメールアドレスとパスワードでログインします。
3. 認証を完了させる
ログインすると、「登録情報を承認しましょう!」と出てくるので承認ボタンをタップします。

承認画面を開くと登録したメールアドレスが出てくるので、「送信」をタップします。
すると、メールアドレス宛に登録手続きの案内メールが届くので、メール内にあるリンクを開きます。
※メールが届かない場合は迷惑メールもチェック

次に、電話番号の認証を行います。
登録情報承認画面に戻って、電話番号が記載されている欄の右にある「送信」ボタンを押します。
するとSMS宛に承認コードが届くため、OTP入力欄に打ち込み「承認」のボタンを押せば完了です。


4. アカウント承認をする
アカウントにログインしたら、ログインページ左上にある3本線のアイコンをタップし、「アカウント承認」をタップします。
ここから運営側から承認を受けるための手続きに進みます。

まずは、パンドラで購入予約をする際に必要な「チケット(手数料)」をいくつ購入するか設定しましょう。
承認手続きには300枚(6,000円分)以上の購入が必要です。
購入枚数の欄に、予算の範囲内・かつ300枚以上の数値を入力し、パンドラで利用する口座情報を入力します。

口座情報の入力まで完了しましたら、購入するチケット枚数を入力した際に合計金額の欄に表示された金額を、画面に表示されている口座へ入金します。入金が終わったら、振込完了画面のスクリーンショットをアップロードしてください。

続いて、下へスクロールして身分証をアップロードします。
運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなど顔写真が付いている身分証を手に持った状態で自身の顔を自撮りし、その写真をアップロードしてください。
その後「申請する」をタップすれば、申請手続きは完了です!

なお、申請から承認までは1営業日が目安であり、承認されるとホーム画面右上に「チェックマーク」が表示されます。

パンドラのアカウントに関するQ&A
最後に、アカウントに関するよくある質問をまとめました。
Q:アカウントを複数持つことは可能?
A:アカウントを複数持つことはできません。1人につき1アカウントまでです。
Q:登録情報を変更したい場合はどうすればいい?
A:登録情報は「マイページ」から変更が可能です。パンドラサイト内にログイン後、マイページメニューの「登録情報」からお手続きください。
Q:ログインパスワードを忘れた場合はどうすればいい?
A:ログイン画面にある「パスワードを忘れた方はこちら 」からパスワードの再設定を行うことが可能です。
Q:18歳未満や学生でも登録可能ですか?
A:パンドラは未成年や学生が利用することを禁止しております。